押上に1人2,500円から泊まれるホステルが併設された、新しいクラフトビアバーが2017年11月に誕生したのでご紹介させていただきます。
出典:emishi公式リリースより
△ビアバーのある1F。和のテイストがお洒落、雰囲気のあるカウンター。
このお店『麦酒居酒屋emishi』のオーナーは長らくヨーロッパを旅していた方とのことで、海外から日本に渡航する旅行者が安価に泊まれて日本の文化に触れながらクラフトビールも楽しめるお店をコンセプトにオープンしたそうです。
『麦酒居酒屋emishi』について
麦酒居酒屋emishiさんは居酒屋兼ホステルという形で経営されています。ユースホステルなのでバックパッカー含む海外から来る旅行者を想定した、安全かつ安価な宿泊施設になります。
インバウンド需要が増えてくる中、オーナーが成田と羽田2つの空港と2つの空港へのアクセスが良く、都内の観光名所にも近い場所を選んだ結果押上に店舗を構えたとのこと。
1Fはビールサーバーが設置されたビアバーになっており、2Fは『O3 inn TOKYO』というホステルが併設されています。この施設自体はただの宿泊場所としての機能だけでなく、週末には外国人旅行者向けのイベントも開催され、旅行客にとっては日本の文化も楽しめるようになっているとのこと。
今回注目のポイント
出典:emishi公式リリースより
注目するポイントとしてまずは和モダンテイストの内観です。お店のドアを開けると組子で作られた『欄間』に設置されたタップが正面に。
出典:emishi公式リリースより
カウンターだけでなく、テーブル席や座敷スペースも用意されており、そちらは昭和大衆酒場がコンセプトで作られています。スタンディングスペースではなんとスカイツリービューが楽しめるとのこと!本当に外国人さんには堪らない居酒屋ですね。
出典:emishi公式リリースより
樽生で提供されるクラフトビールは、大阪の箕面ビールや三重の伊勢角屋麦酒など日本のクラフトビールを6種類。外国人観光客がメインターゲットのため日本酒も常時10種類ほど提供されています。
駆けつけ1杯~2杯はクラフトビールを楽しみ、和食と合わせ日本酒を3杯目からじっくり飲むのもよさそう。
出典:emishi公式リリースより
フードはオーナーが契約した農家から直送される野菜、肉料理を和テイストで提供。特に厳選された和牛を使った肉刺しやあぶり、ステーキなどの肉料理がおすすめのようです。
終電を逃しても大丈夫?ホステル機能
出典:emishi公式リリースより
日本のサラリーマンの方にもうれしいホステル機能。押上近辺の居酒屋やこのお店で夜遅くまで飲んでしまい終電を逃しても大丈夫。最安で2,500円から直ぐ上のホステルに宿泊可能です。
写真のようにカプセルホテルのような一畳寝床ですが、共用スペースがゆったりしているので十分休めそう。
麦酒居酒屋emishiの詳細
住所:東京都墨田区押上3-25-17 Lohビル1F
オープン日:2017年11月
営業時間:18:00 - 25:00
定休日:不定休 日曜日はお酒と軽食のみ提供