東京に9店舗展開されており、国内でも1位2位を争う知名度のビアバー『クラフトビアマーケット』が大阪駅直結の大型商業施設『ルクア』に2017年12月19日オープンするそうです!東京以外ですと、宮城県仙台に2015年クラフトビアマーケット仙台国分町店がオープンしておりますが、西日本はこの店舗が初となります。
出典:クラフトビアマーケット公式HPより
△リニューアルされ、きれいになった地下2階の食のフロア。店舗はテーブルとカウンター両方ありのおしゃれ空間。
ルクア大阪地下2階がリニューアル、『バルチカ』って?
出典:JR西日本SC開発株式会社リリースより
ルクア大阪の地下2階はもともと『食のフロア』。今回施設がこのフロアをより様々なシーンで使ってもらいたいという思いからリニューアルをするそうでして、その中でも個性的な飲食店があつまる『バルチカ』スペースを約200坪から約640坪(約3倍)に拡大するそうです。
拡大に伴い、新たに18の個性的な店舗が出店するそうで、その1つにクラフトビアマーケットの新店舗が加わっています。
そもそもクラフトビアマーケットって?
都内で9店舗、宮城県で1店舗既にオープンしている、国内でも店舗数が群を抜いて多いクラフトビールを提供する飲食店。クラフトビールが『常時』30種類置かれており、『常時』グラスサイズが480円というお手頃価格×品揃え豊富なところが特徴です。
店舗の中にはオープンテラスのところもあれば今回の様に屋内の店舗もありますが、基本的に席数が多く安いため、常にたくさんのお客さんでにぎわっています。
クラフトビアマーケットルクア大阪店の特徴は?
『常時480円(グラスサイズ)クラフトビール』×『フレンチがつまめる』がコンセプト。グラスサイズのビールがお手頃価格の480円で飲めることは東京の店舗と変わらず、 それに加えてフレンチ出身の料理長がつくる、絶品フレンチのつまみが楽しめるそうです。もちろん高い一品料理というよりはカジュアルなおつまみスタイルで提供されるとのこと。樽生クラフトビールは国内外合わせて30種類が常時提供されています。
今回注目のポイント
今回のポイントは本格的な『フレンチおつまみ』がビールと一緒に楽しめる点かと思います。また駅直結の商業施設に入るので会社帰りなどにめちゃくちゃ行きやすいですよね!リーズナブルですが中毒にならない様に注意してください。
クラフトビアマーケット ルクア大阪店の詳細
住所:大阪府大阪市北区梅田3−1−3 ルクア大阪 B2階
△大阪駅直通
オープン予定日:2017年12月19日(火)
営業時間:未定 当日は11:00からオープン (他の店舗ですとディナーはおおよそ17:00~23:00まで)